-
beforeafter叢生
上下前歯のガタつきが気になる[部分矯正]
-
beforeafter叢生
上の前歯のねじれと下の歯のガタつきが気になる[部分矯正]
-
beforeafter下顎前突
前歯のかみ合わせが気になる[部分矯正]
-
beforeafter正中離間
前歯のガタつきを治したい[部分矯正]
あなたが出会うすべてのひとに届けたい。
あなたの
本当のスマイル。
あなたが出会うすべてのひとに届けたい。
あなたの
本当の
スマイル。
available
マウスピース矯正(インビザライン)では様々な歯並びの治療が可能です。ただし、患者さまのお口の状態にもよりますので、一度カウンセリングにて診断させていただきます。
why
choose us?
当院の歯型取りは、日本でも数十台しか導入されていない最先端機器である光学3Dスキャナシステム「iTero」を用いて行うため、時間も短く、不快に感じることもありません。
また、3D歯科用CTを導入しているため、骨や歯根の形態、神経の位置まで把握が可能です。より詳細・多角的にお口の状態を捉えることは、より安全な治療を行うことに繋がります。撮影部位は口元に限られており、短時間での撮影が可能で放射線量も比較的少ないため、身体への負担も抑えられます。
マウスピース矯正(インビザライン)は取り外し可能な矯正治療なため、ホワイトニングを同時に行うことができます。歯の審美性の高さは綺麗な歯並びだけではなく、歯そのものの白さも関係します。当院では、様々な種類のホワイトニングの方法をご用意しておりますので、矯正と合わせてホワイトニングを行いたい方は、お気軽にご相談ください。
患者さまの健康と安全を守るために、当院では徹底した感染予防対策を実施しています。高圧蒸気滅菌器や超音波洗浄機を導入し、細菌や汚れを徹底的に除去することで、感染リスクを最小限に抑えて清潔な状態を保っています。
他にも滅菌パックやディスポーザブル(使い捨て)製品を使用するなど、院内の感染予防に努めています。
地下鉄栄駅2番出口徒歩1分、サンシャインサカエの交差点角にある歯科医院です。水曜日を除く平日と土曜は10時半~19時まで、日祝日は17時半まで診療しております。
当院では11台のチェアをご用意しております。完全予約制で一人一人にしっかりと時間を確保し、治療しております。診察室は完全個室か半個室のため、周りを気にせずにリラックスした状態で診療を受けていただけます。
introduction
患者さまの症例に合わせて
適切なマウスピース矯正(インビザライン)
を提案いたします。
greeting
サンワデンタルクリニック栄で、全顎的な矯正治療を担当しております。 瀬川です。 「歯並びが気になって大きく笑えない・・・」 「矯正装置をつけていると気づかれたくない」 「自分の歯並びでも治るのか・・・」 歯並びにお悩みの方のお気持ちはよくわかります。 私も実際に矯正治療を経験したひとりです。 自身の治療経験と、 臨床の実績や経験を糧に、患者様に寄り添う矯正治療を行ってまいります。 気になることは何でもご相談ください。
サンワデンタルクリニック栄で、全顎的な矯正治療を担当しております。 瀬川です。 「歯並びが気になって大きく笑えない・・・」 「矯正装置をつけていると気づかれたくない」 「自分の歯並びでも治るのか・・・」 歯並びにお悩みの方のお気持ちはよくわかります。 私も実際に矯正治療を経験したひとりです。 自身の治療経験と、 臨床の実績や経験を糧に、患者様に寄り添う矯正治療を行ってまいります。 気になることは何でもご相談ください。
矯正医 /杉浦 嗣治
サンワデンタルクリニック栄で、部分的な矯正治療を担当しております。 杉浦です。 患者様へ適切な矯正治療を行うため、当院では全顎的な症例を専門とする 瀬川歯科医師と協力し、より専門的な治療を行えるようにしております。 多くの患者様の治療実績から、名古屋エリアの部分矯正実績で2位となることができました。 様々なお悩みを伺い、それぞれ違うお悩みに対して、適切に対応してまいりますので、 安心してご相談ください。
about
マウスピース矯正は、
歯列矯正中であることが目立たない矯正方法として、日本では2006年頃に治療が開始され、
ここ数年間で多くの方に知られるようになりました。
それまではワイヤーによる矯正治療が主流でしたが、いつでも取り外し可能であることや
お口の不快感が残らない、歯磨きを隅々にできるため虫歯になりにくい、
お口の中を傷つけることもないなど格段にストレスが減ることから
マウスピース矯正(インビザライン)は
人気の矯正治療のひとつになりました。
当院でもマウスピース矯正(インビザライン)
による治療をおすすめしております。
risk
マウスピース矯正(インビザライン)にもリスク・副作用はあります。下記の内容にしっかり目を通していただくことを推奨いたします。
process
当院の矯正治療は患者さまの理想を最大限に取り入れます。そのため、初回の無料カウンセリングでお口の悩みをすべてご遠慮せずにお話ください。お口とお顔の写真を撮影し、写真を一緒に見ながら現在のお口の状態と患者さまの理想を比べて、どのように矯正治療を行うのかをドクターが丁寧に説明いたします。
もちろん、マウスピース矯正(インビザライン)のメリット・デメリットをすべてお話したうえで治療を行うかどうかを患者さまご自身で決めていただいております。
強引な勧誘や都合の良いことだけの説明は致しません。ぜひお気軽にご相談ください。
faqabout crowded teeth
Q.
A.
患者さまの症状によって治療期間は異なりますが、1年半~2年程度が一般的です。また、指定の時間を守って装着していただくことが前提のため、患者さまのご協力によっても治療期間は変動いたします。
Q.
A.
装着し始めたころは多少の痛みはありますが、我慢できないほどの痛みではないです。
Q.
A.
毎日水洗いしていただければ大丈夫です。数週間ごとに交換しますので、汚れが溜まることはあまりありません。
Q.
A.
睡眠時間を含め1日20~22時間は装着していただく必要があります。装着時間が守れなかった場合、治療計画に遅れの影響があるため、必ず守っていただくようお願いいたします。
Q.
A.
歯の大きさや顎の骨などの状態によっては、抜歯や外科手術が必要となるケースも存在するため、すべての症例に対応できるわけではありません。担当医師と相談の上、適切な治療方法を選択することが求められます。
Notation regarding unapproved drugs, etc.
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置 (製品名インビザライン 完成物薬機法対象外)は、医薬品医療機器等法(薬機法)にて未だ承認されていない医療機器です。そのため、医療広告ガイドラインにより、必要情報を求められておりますので、当院では、下記の通り明示いたします。
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置 (製品名インビザライン 完成物薬機法対象外)は、薬機法上の承認を得ていません。そのため、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。日本では、患者さまそれぞれに作成する装置であることや製作が機械で行われることから、医療機器としての矯正装置に該当しないこととなっています。
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置 (製品名インビザライン 完成物薬機法対象外)を米国アライン・テクノロジー社(Align Technology, Inc.) の日本法人インビザライン・ジャパンを通じて利用・入手しております。
国内にもマウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置として医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けているものは複数存在します。
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置 (製品名インビザライン 完成物薬機法対象外)は1998年にFDA(米国食品医薬品局)に医療機器として認証を受けており、世界で1,200万人が治療を受けておりますが、重大な副作用の報告はありません。