名古屋 栄駅2番出口より徒歩1分 サンワデンタルクリニック栄

サンワデンタルクリニック栄(歯列矯正・invisalign 専門クリニック)

menu

ブログ

blog blog blog blog blog blog blog

blog blog blog blog blog blog blog

【ご案内】E Line Smileを導入しました|目立ちにくいマウスピース矯正

【ご案内】E Line Smileを導入しました|目立ちにくいマウスピース矯正

このたび、サンワデンタルクリニックではマウスピース型矯正「E Line Smile」 を導入しました。

目立ちにくく、取り外し可能な矯正治療として、多くの方にご利用いただける矯正メニューとなります。こちらのページでは、E Line Smileについて少し詳しく紹介いたします。

さらに詳しく知りたい方は、当院までぜひご相談ください。

E Line Smileとは?

E Line Smileは、透明なマウスピースを使用した矯正治療の一つです。ワイヤーを使わずに歯並びを整える方法であり、患者さんの口腔内の状態に合わせたオーダーメイドのマウスピースを段階的に交換しながら、理想の歯列へと導いていきます。装置自体が目立ちにくく、取り外しも可能なため、日常生活への影響を抑えながら矯正治療を進めることができます。

従来のワイヤー矯正では、矯正器具が目立つことや、食事の際に食べ物が挟まりやすいことが課題とされていました。一方でE Line Smileは、透明な素材で作られているため、見た目に配慮しながら矯正を進めたい方に適しています。また、取り外しが可能なため、食事や歯磨きの際も普段通りのケアを行うことができます。

矯正治療を考えているものの、装置の見た目や生活への影響が気になっていた方にとって、新たな選択肢となる治療法といえるでしょう。

E Line Smileの特徴

ここでは、E Line Smileの特徴について紹介いたします。

透明な素材を使用し、目立ちにくく、自然な見た目を保ちやすい。

E Line Smileの大きな特徴の一つは、透明な素材を使用していることです。一般的なワイヤー矯正では、装置が目立つことを気にされる方も多くいらっしゃいますが、E Line Smileのマウスピースは透明度が高いため、装着していてもほとんど目立ちません。

日常生活の中で人と接する機会が多い方や、矯正中の見た目が気になる方にとって、自然な見た目を保ちながら治療を進められるのは大きなメリットといえます。

取り外しが可能で食事や歯磨きの際に取り外せるため、清潔に保ちやすい。

このマウスピースは取り外しが可能なため、食事や歯磨きの際に取り外せる点も特徴です。固定式の矯正装置では、食べ物が装置に挟まりやすかったり、歯磨きが難しくなったりすることがありますが、E Line Smileは普段通りの食事や歯磨きが可能です。

矯正中もお口の中を清潔に保ちやすく、虫歯や歯周病のリスクを軽減できるというメリットがあります。

個々の歯並びに合わせた設計、矯正治療の計画に基づき、段階的に歯を動かします。

E Line Smileは、患者さん一人ひとりの歯並びに合わせたオーダーメイドの設計が可能です。治療を始める前に精密な検査を行い、歯の動き方を計画したうえでマウスピースが作製されます。

そして、一定の期間ごとに新しいマウスピースへ交換しながら、少しずつ歯を動かしていきます。この段階的なアプローチにより、計画通りに矯正が進むよう調整されるため、治療の見通しが立てやすいという点も特徴の一つです。

当院がE Line Smileを導入した理由

当院では、患者さん一人ひとりに合った矯正治療を提供するため、E Line Smileを導入しました。これまで矯正治療を検討される方の中には、「装置が目立つのが気になる」「食事や歯磨きの際に不便そう」「痛みや違和感が心配」といった理由で治療を迷われる方が多くいらっしゃいました。

そうしたお悩みに応えるため、目立ちにくく快適に使用できるマウスピース型矯正の選択肢を増やすことが必要だと考えました。

矯正治療に興味はあるものの、見た目や生活への影響が気になって踏み出せなかった方にも、より気軽に治療を検討していただけるよう、E Line Smileを導入しました。治療に関する疑問や不安があれば、カウンセリングにて詳しくご説明いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

治療の流れ

ここでは、簡単に治療の流れについて紹介いたします。

初回カウンセリング

まずは初回カウンセリングにて、患者さんのお悩みやご希望をお伺いします。歯並びの状態を確認しながら、E Line Smileが適しているかを判断し、治療の概要をご説明します。矯正治療に対する疑問や不安にも丁寧にお答えしますので、少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

精密検査と診断

カウンセリング後、矯正治療を希望される方には精密検査を行います。口腔内の状態を詳しく把握するため、レントゲン撮影や歯型の採取を実施し、それらのデータをもとに治療計画を立案します。治療のゴールや歯の動き方をシミュレーションし、患者さんに分かりやすくご説明します。

マウスピースの作製と装着

検査結果をもとに、一人ひとりの歯並びに合わせたオーダーメイドのマウスピースを作製します。完成後、装着の方法や注意点について説明を行い、適切なフィット感を確認します。マウスピースは1日20時間以上の装着が推奨されており、決められた期間ごとに新しいものに交換しながら、段階的に歯を動かしていきます。

定期的な通院と経過観察

治療期間中は、定期的に通院していただき、歯の動きを確認します。予定通りに治療が進んでいるかをチェックしながら、必要に応じて調整を行います。マウスピース矯正は、患者さん自身での装着管理が重要なため、通院の際には装着状況やお口の健康状態についても確認し、適切なアドバイスを行います。

E Line Smileの矯正治療の費用について

E Line Smile ミニマムE Line Smile ライト
価格198,000円505,000円
マウスピース~12セット13~22セット
期間の目安平均3か月平均6か月
シミュレーション作成無料33,000円
リテーナー55,000円(3セット)55,000円(3セット)
追加マウスピース1回無料(2回目以降55,000円)2回無料(3回目以降55,000円)

矯正治療の費用は、歯並びの状態や治療の期間、必要なマウスピースの枚数によって異なります。患者さんごとに適した治療計画を立てたうえで、具体的な費用についてご案内いたします。

また、矯正治療は自由診療のため、健康保険の適用外となりますが、費用の負担を軽減するために分割払いのご相談も可能です。お支払い方法についても柔軟に対応しておりますので、ご希望がありましたらカウンセリング時にお気軽にご相談ください。

サンワデンタルクリニックにお気軽にご相談ください

E Line Smileに関心をお持ちの方や、矯正治療について詳しく知りたい方は、ぜひ一度当院へご相談ください。

矯正治療を始める前には、「本当に自分に合っているのか」「どのくらいの期間がかかるのか」「費用はどれくらいかかるのか」といった不安を感じることもあるかもしれません。当院では、患者さん一人ひとりのお悩みに寄り添い、納得いただいたうえで治療を進められるよう丁寧にご説明いたします。

初回のカウンセリングでは、現在の歯並びを確認しながら、E Line Smileが適しているかを診断し、治療の流れや費用についてご案内いたします。無理に治療をすすめることはございませんので、少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

矯正治療は、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせの改善や将来的な口腔内の健康維持にもつながります。E Line Smileを通じて、患者さんがより快適に、健康的な生活を送れるようサポートいたしますので、ぜひご検討ください。

限定解除要件を満たす明示事項

ブログ一覧に戻る

未承認医薬品等に関する表記

Notation regarding unapproved drugs, etc.

マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置 (製品名インビザライン 完成物薬機法対象外)は、医薬品医療機器等法(薬機法)にて未だ承認されていない医療機器です。そのため、医療広告ガイドラインにより、必要情報を求められておりますので、当院では、下記の通り明示いたします。

未承認医薬品等で
あることの明示

マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置 (製品名インビザライン 完成物薬機法対象外)は、薬機法上の承認を得ていません。そのため、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。日本では、患者さまそれぞれに作成する装置であることや製作が機械で行われることから、医療機器としての矯正装置に該当しないこととなっています。

入手経路等の明示

マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置 (製品名インビザライン 完成物薬機法対象外)を米国アライン・テクノロジー社(Align Technology, Inc.) の日本法人インビザライン・ジャパンを通じて利用・入手しております。

国内の承認医薬品等の
有無の明示

国内にもマウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置として医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けているものは複数存在します。

諸外国における
安全性等に係る情報の明示

マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置 (製品名インビザライン 完成物薬機法対象外)は1998年にFDA(米国食品医薬品局)に医療機器として認証を受けており、世界で1,200万人が治療を受けておりますが、重大な副作用の報告はありません。

電話:052-253-9990/10:30~19:00/※日・祝は17:30まで WEB予約24時間受付 お問い合わせ24時間受付